

20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
白馬錦のお酒4種と、白馬錦の酒粕で造った粕汁3種、
蔵人・窪田君が作るお米3種をセットにしました。
お酒、粕汁、お米の呑み&食べ比べをお楽しみください。
<セット内容>
・しぼりたて無濾過生原酒720ml×1本
・きぬごしにごり生720ml×1本
・雪中埋蔵720ml×1本
・純米酒720ml×1本
・野沢菜粕汁×2個
・野菜と信州サーモン粕汁×2個
・四種のきのこ粕汁×2個
・久保屋のコシヒカリ×3合
・久保屋のあきたこまち×3合
・久保屋のゆめしなの×3合
■久保屋のお米■
久保屋の田んぼは北アルプス山脈の麓、
長野県大町市にあります。
標高700m以上の高地のため、
昼夜の寒暖差が農作物を強く育てます。
北アルプス山脈の雪どけ水が豊かに溢れ、
日本の原風景が広がる土地で元気に育ったお米です。
●http://farmkuboya.thebase.in
●https://www.facebook.com/farm.kuboya
◎クール便・ダンボールでお送りいたします。
◎要冷蔵商品は冷蔵庫に、お米は冷蔵庫の野菜室に、それ以外の商品は冷暗所に保管してください。
◎お米は臭い移りしやすいので、長期保存する場合は密閉容器で保存してください。
◎開栓・開封後はお早目にお召し上がりください。
◎レジ袋をご希望の方は、別途「雑貨」よりカートにお入れください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『山と、水と、ともに生きる。』
白馬錦では、2020年2月に「山と、水と、ともに生きる。」というコーポレートメッセージをかかげ、そのメッセージをそのまま形にした新しいシンボルマークが出来ました。
このメッセージには、北アルプスの山々に抱かれた信濃大町の地で、清冽な雪どけ水とその水が育む米の恵みにより、110余年の長きにわたって生業を続けてきた薄井商店の感謝の想いと、未来に向けてその美しく尊い故郷の自然を守っていくという決意が込められています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー